東京都運営の「東京リカレントナビ」が経済産業省「DXリテラシー標準」に準拠したココエの「40歳からのリカレントDX講座」を掲載開始
更新日:5月19日
株式会社ココエ(本社:東京都港区、代表取締役社長:近藤恵子、以下「ココエ」)の「40歳からのリカレントDX講座」が、東京都が運営する東京リカレントナビで掲載開始されたことをお知らせいたします。

■「40歳からのリカレントDX講座」とは? デジタルに苦手意識が強い世代の方でもスムーズに取り組めるDX・デジタルリテラシーの学び直しを目的としたe-learning形式の経済産業省「DXリテラシー標準」準拠の無料講座です。「何歳になっても新しいことに挑戦し、学び続ける人を応援したい」という思いからココエが開発いたしました。 ※「40歳からのリカレントDX講座」の詳細はこちら https://www.cocoe.co.jp/recurrent ■講座掲載の背景 東京リカレントナビは、東京都が運営する大人の学びを目的としたポータルサイトです。 様々な分野におけるリスキング・リカレント教育を推進しています。 ココエの開発した「DXリテラシー基礎講座」が経済産業省と情報処理推進機構(IPA)が運営するマナビDXにも採用されていたことをきっかけに、東京リカレントナビにもココエの講座が掲載される運びとなりました。 https://www.recurrent-navi.metro.tokyo.lg.jp/course/121487

東京リカレントナビに掲載された「40歳からのリカレントDX講座」
■ココエがめざす人材育成を通したDX推進 ココエは、日本が抱えるDX・デジタル人材不足課題の根本解決をめざして、企業のデジタル人材育成を支援する事業を展開しているベンチャー企業です。 今後、ビジネス現場でますます必要となる実践的なDX・デジタルスキルを、デジタルに不慣れな方にもやさしく学べる講座を提供しています。企業のDX・デジタルリテラシーの底上げを図ることで日本のDX推進を加速し、より豊かな日本の実現をめざします。 ■事業責任者コメント 株式会社ココエ 取締役:川崎 洋 東京都が「学び直し」をサポートする東京リカレントナビへの掲載にあたって、「本質的で本当に現場で役立つDXリテラシー」をコンセプトに提供してきたDXリテラシー基礎講座を、学び直しに適した形に再編集して無料提供いたしました。この講座がDX・デジタルを学び直したい方の一助になれば幸いです。 ■株式会社ココエについて ココエは、「DXで日本の企業をゆたかに」をミッションに、クライアント企業様1社1社を深く理解し、寄り添うことで「DX自走」へと導く伴走型のコンサルティング会社です。 自律を前提とした企業内DX人材の育成、および伴走支援を通じて、大手企業を中心に多くのクライアント企業様のDX自走を実現しています。 その確かな実績と将来性への期待から有識者による「未来を創るスタートアップ100」にも選出されました。 <会社概要> 会社名 :株式会社ココエ 所在地 :東京都港区赤坂8-12-16 代表者 :代表取締役社長 近藤恵子 設立 :2016年2月 事業内容 :デジタルマーケティング支援、事業戦略立案/実行、ライフスタイルブランド支援、組織開発支援、Web/App開発、DX推進支援、DX人材育成支援 URL :https://www.cocoe.co.jp/